浜辺で見つけた植物【ハマゴウ】
浜比嘉島の塩工房からは海岸にもおりられるようになっていたので行ってみた。 浜比嘉の塩 塩を作る場所ということでもちろん海はきれいなところだったのですが、結構砂浜に植物が入っていました。 海水に頻繁に浸からないところで風が
浜比嘉島の塩工房からは海岸にもおりられるようになっていたので行ってみた。 浜比嘉の塩 塩を作る場所ということでもちろん海はきれいなところだったのですが、結構砂浜に植物が入っていました。 海水に頻繁に浸からないところで風が
沖縄の北端にある大石林山にいってきました。 大石林山はトレッキングコースがあってガイドさんと一緒にツアーができます。 世界最北端にある熱帯カルスト地形とのことで時間が十分にあれば参加したかったのですが、この日は時間がなく
沖縄出張の際許田の道の駅に立ち寄ったところ駐車場の一部がグラスパーキングになっていました。 2021年7月にリニューアルオープンしたとのことですから大体2年くらいたっているようです。 この緑化ブロック、結構根が窮屈だと思
奄美大島の友人の農家さんのところのパッションフルーツをいただきました。 パッションフルーツを購入した農家さんのHP「きゃしなふ」 追熟させてしわがでてから食べてもいいですが、ちょっと酸味の効いた状態で食べるのもまた美味し
ナスは風で揺られた葉が果実につき擦り傷などが残りやすいこと、また果実に日光をあてて着色を促すため葉かき作業を行います。 しかし白ナスは日光による着色を必要としません。 むしろ日焼けの原因にもなります。 そういったことから
カカオ園の土づくりに関わっているのですが カカオ園の土 カカオ園の方がカカオの産地ウガンダに研修で行かれていたのでウガンダの土の写真をいただきました。 赤道直下で高温多雨(勝手な予想で実は違った)という環境下で腐植はそん