岩が作るその土地の風土 By farmpro2023年6月3日アグリコラム岩石 沖縄はその気候条件から土壌が育まれにくく、栽培に適した土になりにくい地域です。 いい土を沖縄で作るために しか Read More
イノシシ対策で有効なこと By farmpro2023年6月2日アグリコラム, 緑地・雑草緑地管理, 雑草管理, 鳥獣害 イノシシは病気などと違って苦労して育てた農産物が収穫間際になって被害に遭うことから離農のきっかけにもなりえる農 Read More
アグリガーデンスクール&アカデミーでお話ししてきました By farmpro2023年6月1日セミナー・講演セミナー, セミナー登壇 アグリガーデンスクール&アカデミーで次世代農業経営というタイトルでお話ししてきました。 今回で10期生になるそ Read More
菌の力でパンの長期保存が可能に By farmpro2023年5月31日アグリコラム菌, 食 先日飛行機に乗った際に機内サービスでパンをいただきました。 なお利用した航空会社はFDAさんです。 FDA×C Read More
離農のきっかけにもなるイノシシの害 By farmpro2023年5月30日1 commentアグリコラム, 緑地・雑草雑草, 雑草管理, 鳥獣害 農産物を作っていると病気や害虫などで減収してしまうことがありますが、その他にシカやイノシシ、カラスなど野生の生 Read More
種無しスイカの花粉プレゼント企画 By farmpro2023年5月28日アグリコラム家庭菜園, 農産物 昨日ご紹介した種無しスイカ(正確には白い未熟種子があるがそれごと食べられます)になるTANE FREEの花粉プ Read More
種無しスイカの作り方 By farmpro2023年5月27日1 commentアグリコラム植物生理, 農産物 気温が高く暑くなってくると食べたくなるスイカ。 水分を豊富に含みほのかな甘さのあるスイカはよく冷やして食べたい Read More
この田んぼは収穫できるのか?! By farmpro2023年5月26日アグリコラム農産物, 雑草 移動中にちらっと見えた田んぼ。 何か色がおかしいなと思ったらほとんど雑草! ここよりもひどいところが手前にあっ Read More
麦の収穫と田植え By farmpro2023年5月25日アグリコラム農産物 伊勢のほうに出張に行った際に近鉄電車の車窓から。 二毛作をしている地域ならではの光景ですが北部九州だと割と普通 Read More