突き抜けたパッケージの「生羽二重餅」
先日福井に出張に行った際に一際気になるパッケージのお土産ものを見つけました。 それがこちら。 生羽二重餅 通常パッケージデザインって見やすく、情報も推したいものをしっかり記載、シンプルにというのがオーソドックスなんですが
先日福井に出張に行った際に一際気になるパッケージのお土産ものを見つけました。 それがこちら。 生羽二重餅 通常パッケージデザインって見やすく、情報も推したいものをしっかり記載、シンプルにというのがオーソドックスなんですが
昨日は母校でもある弘学館に伺い、世界史の授業を受けてきました。 弘学館中学校・高等学校 この世界史の授業ですが、現役高校の世界史の先生が今起きている事件や流行しているものなどを題材に高校世界史の視点から切り込んでいき講義
先週は宮崎県都農町で行われた産業まつりに参加してきた。 都農で仲のいい農家さんに久しぶり会えたのもよかったですね。 今回の目的は以前佐呂間に行った時にお世話になった地域おこし協力隊の人を福岡から都農に送るというミッション
たたら場に行った時にその建物の造りにも驚かされました。 現存する唯一のたたら場にいってきた ぱっと見目を引くのはまず建物の大きさです。 中に入るとたたら製鉄をしている時は超火力を扱うため吹き抜けで天井は高くなっています。
鉄の歴史博物館で博物館の方から近くに現存する日本唯一のたたら場があるのでいってみては?とすすめられたので時間も余裕があったので行ってきました。 鉄の歴史博物館に行ってきた 有料施設なので料金を支払いに長屋の方にいくと途中
出雲といえば日本刀の玉鋼を造っている唯一の地域で昔から鉄の産地として知られています。 海岸にいけばものすごい砂鉄が見られました。 神社と土壌の関係を岩石から考える 実際にたたら製鉄が行われていた奥出雲、そういえばそんな良