Monthly Archives: 1月 2024

ミルクが先か、紅茶が先か

紅茶という飲料が如何にイギリスにとって大事なものかということは先日の事件からわかりますね。 紅茶と塩 イギリスでは紅茶といえばミルクティーが主流ですが、そのミルクティーのミルクを紅茶の先にいれるか、後にいれるかということ

Read More

紅茶と塩

紅茶といえばイギリスの国民的、文化的な飲み物です。 それこそ、イギリスの歴史の中で2度も戦争にまで発展したきっかけとなった飲料「紅茶」。 紅茶と事件 紅茶と事件その2 私が大好きな漫画の中でも、「歴史を動かした飲み物は酒

Read More

江戸時代の農業事情

米中心の経済政策をとる江戸幕府は、当初「田畑勝手作禁止令」で商品作物(木綿、菜種など)の栽培を抑制。しかし、朝鮮出兵や都市の発達で需要が高まり、貨幣経済が浸透したため、最終的に年貢増徴を条件に栽培を黙認する「田畑勝手作仕法」に移行した流れを解説しています。/AIによる自動生成概要

指定野菜とは

約50年ぶりに指定野菜にブロッコリーが加わることになりました。 前回指定野菜に加わったものは「ばれいしょ」が1974年に加わっていますから本当に半世紀ぶりに指定野菜が増えたことになります。 現在指定野菜は14品目、キャベ

Read More