突き抜けたパッケージの「生羽二重餅」
先日福井に出張に行った際に一際気になるパッケージのお土産ものを見つけました。 それがこちら。 生羽二重餅 通常パッケージデザインって見やすく、情報も推したいものをしっかり記載、シンプルにというのがオーソドックスなんですが
先日福井に出張に行った際に一際気になるパッケージのお土産ものを見つけました。 それがこちら。 生羽二重餅 通常パッケージデザインって見やすく、情報も推したいものをしっかり記載、シンプルにというのがオーソドックスなんですが
国内最大の家庭菜園SNSサービス「菜園ナビ」のイベント【タキイ農場秋季研修会】に参加してきました。 菜園ナビ タキイ種苗の滋賀にある研究圃場で実際にタキイの社員の方々が栽培している新品種や新資材の試験圃場を見学するという
今回のシンポジウムのテーマは中山間地におけるスマート農業。 そもそも北海道に中山間地?!と思っていたところ、最初の基調講演で話されたIIJの齋藤さんが説明してくれました。 北海道を除く中山間地の農地といえば一筆当たりの面
自走式の草刈り機国内シェアNo.1の株式会社オーレックホールディングスさんが土壌診断もされるようになりました。 11月27日までに申し込めば ・土壌硬度計による土の硬さの測定実演 ・土壌分析実演 ・土の採り方、土壌診断結
先日娘の理科の資料を見ていたらホウレンソウはヒユ科と紹介がされていました。 確か・・ホウレンソウはアカザ科だと習った気がしたのですがと思い調べてみた。 ホウレンソウがアカザ科に属している分け方は現在では旧分類とされていて
今あちこちで見かけ問題となっているクズ。 戦後、葛がクズへ 欧米ではグリーンモンスターとさえ言われています。 大雨による被害とグリーンモンスターの関係 先日の耕作放棄地の植生調査でもそのクズはあちこちで目にしました。 耕
先日ハラールについてお話を伺ったマルハバさんでビリヤニを買ってきました。 ハラールフードのお店にいってきました 写真ではわかりにくいですがかなりの量です。 ビリヤニって何だろう?と思って調べてみました。 元々ビリヤニとは
昨日は母校でもある弘学館に伺い、世界史の授業を受けてきました。 弘学館中学校・高等学校 この世界史の授業ですが、現役高校の世界史の先生が今起きている事件や流行しているものなどを題材に高校世界史の視点から切り込んでいき講義