沖縄のファミリーマートにて
出張で各地に行った際、楽しみの一つは食文化。 コンビニも地方色が豊かなので色々ありますよね。 沖縄のファミリーマートで見つけたのはあのお菓子、サーターアンダーギーです。 差―ターアンダーギーは中国から伝わってきたお菓子と
出張で各地に行った際、楽しみの一つは食文化。 コンビニも地方色が豊かなので色々ありますよね。 沖縄のファミリーマートで見つけたのはあのお菓子、サーターアンダーギーです。 差―ターアンダーギーは中国から伝わってきたお菓子と
沖縄の北部、屋我地島にてパイナップル園を見ました。 といっても・・道路からちらっと見えただけで通りすがっただけなのでそれらしい写真は撮れなかったのですが・・・ 1日目は南部を見て回っていたためパイナップル畑は全く見ること
毎年春になると楽しみな湘南ゴールドという柑橘があります。 2月から出荷されてはいますが、少し寝かせて今頃くらいが個人的に好み。 酸味が抜けて甘みが際立ちます。湘南ゴールドの特徴は何と言ってもその香りかなと思います。 段ボ
土づくりを考えるうえでその土地の土が何からできているかを考えると、沖縄南部の土を知るに琉球石灰岩は欠かせない。 そこで聖地と名高く、人の手がほとんど入っていないという斎場御嶽(せーふぁうたき)にいってきました。 駐車場が
サトウキビが植わっているところは比較的赤の濃い色の土をしたところでした。 沖縄の土ってどんなイメージ? 写真を撮ったところが糸満市だったので、糸満市の農業を見てみると耕地面積はこんな感じ。 さとうきびと花き類が飛びぬけて
沖縄の土というとどんなイメージがあるでしょうか? 国内唯一の亜熱帯気候に属していて、植物もたくさん生えているので植物たちにとっていい土、と思う人もいるかもしれません。 しかし、実際は土はかなり貧弱でなかなか栽培に適した土
沖縄そばを食べようとしたらトッピングに「生よもぎ」の文字が。 沖縄でヨモギを食べる 調べてみると沖縄ではヨモギを「フーチバー」と呼ぶようです。 沖縄の方言で、「フーチ(病気)」を治す「バー(葉)」という意味のようで、昔か
沖縄出張に行ってきました。 せっかく沖縄まできたのだから沖縄と名のつくものを食べたいじゃない?!ということで、沖縄そばを検索してみるも・・・ 火曜・水曜定休が圧倒的に多く、空港近くで行けるお店はかなり限られていそうでした
家庭菜園ではイチゴの収穫が始まっていますね。 イチゴを栽培したことがある方はこいつで苦労したのではないでしょうか? それは。。ナメクジ ナメクジの猛威 全国から家庭菜園をしている人が集まって情報交換をしているサイト、菜園