JAふくおか八女で勉強会を行いました
弊社までこられていた農家さんと土づくりや経営面についてお話ししていたところ、部会でも話してほしいということで勉強会をさせていただきました。 様々な作型の方がいらっしゃるということで共通の課題である雑草をメインテーマに2時
弊社までこられていた農家さんと土づくりや経営面についてお話ししていたところ、部会でも話してほしいということで勉強会をさせていただきました。 様々な作型の方がいらっしゃるということで共通の課題である雑草をメインテーマに2時
日本農業情報システム協会主催のシンポジウムが7月29日に南島原で開催されます。 日本農業情報システム協会 農業ITという言葉が世に出始めたころに発足した協会で様々なサービスを開発・提供している会社が集まっています。 シン
ナント種苗さんのオンライン農場見学会に参加しました。 このイベントはいつも家庭菜園の情報をチェックしている菜園ナビの中で話題になっていたことから、13時からしっかり予定してみることができました。 内容については非常に参考
昨日今日とマリンメッセで行われている九州・アグロイノベーション。 そこで昨日セミナー登壇させていただきましたが、そのプレゼン内容は全てオンラインサロン「農業・雑草勉強会」ご参加の方は閲覧可能なように投影資料をアップしてい
本日九州アグロ・イノベーションで「耕作放棄地における雑草課題」ということでセミナー登壇してきました。 内容については昨日の記事で少しふれています。 耕作放棄地における雑草課題 コロナ禍ということで来場者もそんなに多くなか
耕作放棄地 耕作放棄地とは文字通り耕作することを放棄された地、耕作放棄されるにいたる原因は2通り、後継者がいないか採算がとれないため生産活動を辞めてしまったか。 後継者がいないというのも突き詰めれば、その地で生産するに見
作る人と作る人 フレンチのシェフとデニッシュの専門店を近く開業するパン職人から依頼され近隣の農家さんの元を尋ねてきました。 両者とも立ち位置が違いますが作るプロの方ですね。 農家さんが作った農産物、その農産物を料理しお客
6月16日・17日にマリンメッセで開催される九州アグロ・イノベーション2021のセミナーに登壇します。 耕作放棄地における雑草課題というタイトルですが・・ 雑草とは何か? 雑草管理をする意義 耕作放棄地における雑草リスク
昨日は九州大学付属農場キックオフセミナーに参加してきました。 福岡近郊にある農場がキャンパスの敷地内に移転したということで行われたこのセミナー。 私も学生時代に何度かお世話になった粕屋にある農場はちょうど開かれてから10
昨日はアグリガーデンスクール&アカデミーの最終講義でした。 一年間の総まとめということで「農業経営で大事なこと」「雑草管理の在り方」などを振り返り、先日発表されたみどりの食料システム戦略についてお話ししました。 その中で