雑草インストラクター養成講座
雑草インストラクター養成講座に参加しています。 今回はインストラクター受講者がそれぞれ持っている課題を発表、それに対して講師の方や雑草インストラクター、今回の受講者同志でアドバイスを行います。 冒頭講師の方から前回の基礎
雑草インストラクター養成講座に参加しています。 今回はインストラクター受講者がそれぞれ持っている課題を発表、それに対して講師の方や雑草インストラクター、今回の受講者同志でアドバイスを行います。 冒頭講師の方から前回の基礎
草刈り・除草ワールド、今年も全面協力で、セミナーのテーマ選定等に関わらせていただくことになりました。 NPO法人緑地雑草科学研究所 ファームプロは緑地雑草科学研究所の賛助会員で、草刈り・除草ワールド主催一般社団法人日本能
草刈り機にはロータリータイプとハンマータイプがあるけれど違いは何?と農家さんから聞かれることがあります。 ロータリーとハンマーは刈取り部の設計の違いでわけられます。 ロータリーナイフとハンマーナイフの刈取り部の比較 刈取
草刈りを何となくしていませんか? 雑草を管理する上で一番大事なこと、最初にすべきことは「雑草を刈ること」でもなく「除草剤を選ぶ」でもありません。 大事なのは何のために雑草をなくしたいのか、雑草がなくなったとして、どうした
除草剤の希釈倍率守ってますか? 除草剤を使用している人は多いと思いますが、除草剤が効きにくい雑草に対して濃いめに散布したりしている人も多いのではないでしょうか。 しかし、その方法、本当に大丈夫でしょうか? そもそも、ちゃ
雑草問題解決のプロフェッショナル 近年、緑地(生産緑地・環境緑地・公共緑地・特殊緑地・商業緑地・自然緑地)における雑草による環境損傷、経済的損害、社会的被害の増大が深刻化しています。 この実態には、近年の気候・社会変化の
昨日今日とマリンメッセで行われている九州・アグロイノベーション。 そこで昨日セミナー登壇させていただきましたが、そのプレゼン内容は全てオンラインサロン「農業・雑草勉強会」ご参加の方は閲覧可能なように投影資料をアップしてい
本日九州アグロ・イノベーションで「耕作放棄地における雑草課題」ということでセミナー登壇してきました。 内容については昨日の記事で少しふれています。 耕作放棄地における雑草課題 コロナ禍ということで来場者もそんなに多くなか
耕作放棄地 耕作放棄地とは文字通り耕作することを放棄された地、耕作放棄されるにいたる原因は2通り、後継者がいないか採算がとれないため生産活動を辞めてしまったか。 後継者がいないというのも突き詰めれば、その地で生産するに見
あまり知られていませんが、日本は世界でも有数のマラリア汚染国でした。 第二次世界大戦後に日本に進駐してきたGHQはこのマラリアを脅威と考えその対策を始めます。 マラリアは蚊が媒介する感染症として知られていることから殺虫剤