みかんの聖地橘本神社へ行ってきた
前回和歌山のマルヨ農園さんを訪ねた際に気になっていた橘本神社。 草生栽培の極みマルヨ農園さんにいってきた 今回はやっと尋ねることができました。 マルヨ農園の岩本さんのアテンドでなんと宮司さん自らがご説明下さりました。 こ
前回和歌山のマルヨ農園さんを訪ねた際に気になっていた橘本神社。 草生栽培の極みマルヨ農園さんにいってきた 今回はやっと尋ねることができました。 マルヨ農園の岩本さんのアテンドでなんと宮司さん自らがご説明下さりました。 こ
大石林山の石の文化博物館には様々な種類の岩石が展示されていましたが、琉球石灰岩でできた生活用具などもありました。 大石林山沖縄石の文化博物館 比較的加工しやすい琉球石灰岩は当時の人からすると非常にありがたい存在だったでし
沖縄の北端にある大石林山にいってきました。 大石林山はトレッキングコースがあってガイドさんと一緒にツアーができます。 世界最北端にある熱帯カルスト地形とのことで時間が十分にあれば参加したかったのですが、この日は時間がなく
沖縄も南の方は琉球石灰岩が母岩となっている地域が多くなっています。 海のほうにいくとわかりやすいですね。 波打ち際を見てみるとサンゴの欠片がたくさん落ちていました。 すぐ横にはきれいな砂浜がありましたが、この砂はどうやっ
先日居酒屋さんで珍しいお酒をいただきました。 その名も「日置桜生酛糸白見 無農薬無施肥」というものです。 無農薬無施肥をラベルに書くとはなかなかないですね。 無農薬というところはまぁともかく、無施肥の定義も知りたいところ
先日訪ねた農家さんが、この川沿いに田んぼを持ってるから非常にいい品質のお米がとれる。 あそこの田んぼを売ってくれとよく声もかかる。 と聞く機会がありました。 実は、この地域に来てずっと何だろう?と思っていたものがあり、腑
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。