ゴマの花
少し前の写真ですが、こちらはゴマの花です。 ゴマは昔から食材や油として食用されよく目にする食材ですがそのほとんどは輸入されています。 国内では鹿児島でよく作られているそうですよ。 このゴマは5月から6月ごろに種まきを行い
九州農業ドリームプランプレゼンテーションに協賛いただいております、北部九州にホームセンターを展開するグッデイさんに伺ってきました。 今回は別件で来週末に企画しているイベントの打ち合わせで長尾店さんの方にお邪魔していたので
地元の福岡県南部、稲刈りまであと少し、青々した葉の隙間から少し色が白っぽい稲穂が見えてきました。 これから大きくなって色も少しずつ変わってきます。 さて、お米はイネ科、イネ科にはよく見る雑草も多いかと思いますが、食用する