北海道の畑の色は
空知スマートアグリシンポジウム参加のため北海道にきています。 今回は新千歳から電車で岩見沢へ。 札幌経由で岩見沢に向かうのですが、新千歳から札幌までは雪が見えなかったものの岩見沢に近づくにつれて徐々に雪が残っていました。
先日娘の理科の資料を見ていたらホウレンソウはヒユ科と紹介がされていました。 確か・・ホウレンソウはアカザ科だと習った気がしたのですがと思い調べてみた。 ホウレンソウがアカザ科に属している分け方は現在では旧分類とされていて
今あちこちで見かけ問題となっているクズ。 戦後、葛がクズへ 欧米ではグリーンモンスターとさえ言われています。 大雨による被害とグリーンモンスターの関係 先日の耕作放棄地の植生調査でもそのクズはあちこちで目にしました。 耕
先日ハラールについてお話を伺ったマルハバさんでビリヤニを買ってきました。 ハラールフードのお店にいってきました 写真ではわかりにくいですがかなりの量です。 ビリヤニって何だろう?と思って調べてみました。 元々ビリヤニとは
昨日は母校でもある弘学館に伺い、世界史の授業を受けてきました。 弘学館中学校・高等学校 この世界史の授業ですが、現役高校の世界史の先生が今起きている事件や流行しているものなどを題材に高校世界史の視点から切り込んでいき講義
先週は宮崎県都農町で行われた産業まつりに参加してきた。 都農で仲のいい農家さんに久しぶり会えたのもよかったですね。 今回の目的は以前佐呂間に行った時にお世話になった地域おこし協力隊の人を福岡から都農に送るというミッション
秋はいろんな果物が多くていいですね。 お茶関係の仕事で八女に行くと八女茶ばかりが注目されがちですが、八女地区は本当に果物が豊富な地域です。 八女本格和紅茶とは 郊外の畑でよく見かけるのはイチゴ、ナシ、ブドウ、みかん、キウ
先日の耕作放棄地の植生調査は地元の人へヒアリングを行いながらその地がどのような経歴であったかも調べながら行いました。 耕作放棄地の植生調査に行ってきた こちらの農地は40年以上何も作られていないと言われていましたのでおそ