赤アマランサス By farmpro2016年7月16日料理, 農作物コラム こちら上にのっている赤い葉っぱ。 赤アマランサスのベビーリーフです。 暑さに強く、気温が高ければ高いほど発色がよくなるとか。 ベタシアニンという抗酸化作用をもつ物質を豊富に含みカルシウムやマグネシウムなどミネラルも豊富に Read More
スイカの秘密 By farmpro2016年7月12日農作物コラム 暑くなってくると食べたくなるスイカ。 スイカといえば縞模様ですが、この縞模様、なぜあるのでしょうか? 所説あるかと思いますが、一番有名な話は発見されやすくするためと言われています。 スイカの原産地は乾燥地帯。雨が少なく植 Read More
ブルートマト By farmpro2016年7月11日農作物コラム 今日はちょっと珍しい野菜の紹介です。 こちらはブルートマト、ブルーといってもナスに近い感じの色でした。 未熟な時はかなり黒に近い紫色ですが、熟すにつれ下の方から赤っぽくなっていきます。 収穫適期がなかなか難しいところでし Read More
空芯菜 By farmpro2016年7月8日農作物コラム こちらは夏の貴重な葉もの野菜、空芯菜です。 中華料理などでよく使われますが炒め物などで食べると美味しいですね。 夏の暑い環境で育つ割には癖がなく食べやすい野菜です。 昨日は有機農業や無農薬無施肥栽培をされている篤農家さん Read More
三輪農園のみかん By farmpro2015年10月23日農作物生産者 今はちょうど極早生から早生へ切り替わる時期。 三輪農園の極早生みかんをいただきました。 三輪農園の特徴、それは中の袋(内袋「じょうのう」)が薄いんです。 二つに割って見ると・・・このように袋が破れて果肉が見えてます。 こ Read More
鬼柚子 By farmpro2015年10月23日農作物コラム こちらは先日直売所で見つけた鬼柚子(「ししゆず」とふり仮名がうたれてました)。 普通の柚子と比べてみましたがこの大きさ!! 柚子、お前に何があった?!と思うくらいなんかいかついし、大きいし・・・ 売っていたおばちゃんに、 Read More
藤井ファーム藤井さん By farmpro2015年10月20日農作物生産者 糸島で数年前から農業をはじめられた藤井さん。 アスパラ農家としてスタートされ、今はアスパラを中心に野菜の栽培も始められています。 本格的にアスパラ以外のものを作りだしたのは今年からみたいで、今は有機農業の勉強をして、段階 Read More
黒米 By farmpro2015年10月19日農作物コラム 一面黒々した田んぼを見つけ近づいてみると黒米の田んぼでした。 本当に真っ黒で正直普通のお米を見慣れている私からするとかなり違和感を覚えました。 先日赤米をご紹介しましたが、その時に農家さんに聞いたのですが黒米も一緒に作っ Read More
スイートペッパー By farmpro2015年10月18日農作物コラム こちらはスイートペッパーといわれるパプリカの一種です。 パレルモともいわれているようです。 パレルモとはイタリアにある都市の名前でイタリアンタイプのパプリカなのでこのように呼ばれているのだとか。 さて、このスイートペッパ Read More
By farmpro2015年10月17日農作物コラム こちらはアケビ、と思っていたら調べてみるとムベの実のようです。 今まで混同してました・・・ アケビの仲間ですがアケビのように果実が割れたりしないようです。そして種子が中に入っているのですが果実が若干小ぶりで可食部分が少な Read More