地温と気温 By farmpro2022年2月2日アグリコラム, 土づくり, 菜園情報土づくり 先日紹介した地温と気温。 寒起こしで害虫退治 こちらのグラフを見てみると大体気温と地温と一緒に動いているようで Read More
旧暦を栽培に活かそう By farmpro2022年2月1日アグリコラム, 病害, 菜園情報施肥管理, 病害虫 今日2022年2月1日は旧暦正月です。 旧暦、太陰太陽暦は日本でも明治5年まで使われていた暦です。 旧暦とは Read More
寒起こしで害虫退治 By farmpro2022年1月31日1 commentアグリコラム, 土づくり, 病害, 菜園情報土づくり 冬場行う畑の作業に寒起こしというものがあります。 スコップなどを深く差し込み土を起こしていきます。 耕して均す Read More
緑肥の力 By farmpro2022年1月26日アグリコラム, 土づくり, 菜園情報土づくり 雑草、ではありませんが、肥料として利用価値のある植物を緑肥植物といいますが、この緑肥植物。肥料としてどれだけ効 Read More
津波と塩害 By farmpro2022年1月19日アグリコラム, 土づくり塩害 トンガの噴火で各所津波の被害が出ています。 国内では農地が浸かったという報道はありませんが、船が転覆したり、養 Read More
小粋菜という野菜 By farmpro2022年1月8日1 commentアグリコラム, 菜園情報農産物 プランターで野菜を作っていますがなかなか出張などで外すと水が切れて枯らしてしまうこともしばしば・・・ そんな中 Read More
年末に人気の柑橘、紅まどんな By farmpro2021年10月1日アグリコラム, 菜園情報ブランディング, みかん, 紅まどんな 紅まどんなとは 愛媛生まれのオリジナル品種で、設けられた一定の規格をクリアしたものだけが「紅まどんな」として流 Read More
除草剤の正しい使い方 By farmpro2021年7月27日アグリコラム, 緑地・雑草, 菜園情報除草剤, 雑草, 雑草管理 除草剤の希釈倍率守ってますか? 除草剤を使用している人は多いと思いますが、除草剤が効きにくい雑草に対して濃いめ Read More
新品種、香辛子の魅力 By farmpro2021年7月21日アグリコラム, 菜園情報家庭菜園, 新品種, 香辛子 香辛子 (写真協力:菜園ナビ 天花粉さん) 唐辛子、ではなく香辛子。 その名の通り、香りに特徴があり辛さ控えめ Read More