緑肥の力 By farmpro2022年1月26日アグリコラム, 土づくり, 菜園情報土づくり 雑草、ではありませんが、肥料として利用価値のある植物を緑肥植物といいますが、この緑肥植物。肥料としてどれだけ効 Read More
津波と塩害 By farmpro2022年1月19日アグリコラム, 土づくり塩害 トンガの噴火で各所津波の被害が出ています。 国内では農地が浸かったという報道はありませんが、船が転覆したり、養 Read More
小粋菜という野菜 By farmpro2022年1月8日1 commentアグリコラム, 菜園情報農産物 プランターで野菜を作っていますがなかなか出張などで外すと水が切れて枯らしてしまうこともしばしば・・・ そんな中 Read More
年末に人気の柑橘、紅まどんな By farmpro2021年10月1日アグリコラム, 菜園情報ブランディング, みかん, 紅まどんな 紅まどんなとは 愛媛生まれのオリジナル品種で、設けられた一定の規格をクリアしたものだけが「紅まどんな」として流 Read More
除草剤の正しい使い方 By farmpro2021年7月27日アグリコラム, 緑地・雑草, 菜園情報除草剤, 雑草, 雑草管理 除草剤の希釈倍率守ってますか? 除草剤を使用している人は多いと思いますが、除草剤が効きにくい雑草に対して濃いめ Read More
新品種、香辛子の魅力 By farmpro2021年7月21日アグリコラム, 菜園情報家庭菜園, 新品種, 香辛子 香辛子 (写真協力:菜園ナビ 天花粉さん) 唐辛子、ではなく香辛子。 その名の通り、香りに特徴があり辛さ控えめ Read More
キイロテントウ By farmpro2021年7月16日アグリコラム, 菜園情報うどん粉病, キイロテントウ 畑に行くと様々な昆虫を目にします。 農産物を食べる草食昆虫は害虫、他の昆虫を捕食する肉食の昆虫は益虫ですね。 Read More
家庭菜園でも発見したら通報を「サツマイモ基腐病」 By farmpro2021年7月14日アグリコラム, 病害, 菜園情報サツマイモ, サツマイモ基腐病, 病害虫 こちらでもよく取り上げる雑草はもちろん、病気や害虫も越境します。 農家の方々は防除などしっかりしてまん延しない Read More
ピノ・ガールがすごい By farmpro2021年7月8日1 commentアグリコラム, 菜園情報スイカ, ピノ・ガール 先日のナント種苗さんのオンライン農場見学会の中で、ピノ・ガールのことをブドウのシャインマスカットのような・・と Read More
環境変化による病害虫被害の増大 By farmpro2021年6月30日1 commentアグリコラム, 病害, 菜園情報家庭菜園, 病害虫, 農薬 家庭菜園と薬剤 家庭菜園をしている人は薬剤使用を嫌う傾向がある。 単純に農薬=悪という考えの人もいるが、よくわ Read More