ミネラルはどこからくるのか By farmpro2023年9月28日アグリコラム, 土づくり土づくり, 岩石 奥出雲にいって鉄について色々学んできましたが、この鉄は花崗岩に含まれるとあちこちで目にしました。 植物にとって Read More
鉄の歴史博物館にいってきた By farmpro2023年9月27日アグリコラム岩石 櫻井家住宅に行く途中気になった看板「鉄の歴史博物館」。 鉄について色々知りたいと考えていたのでこんなにいい場所 Read More
ビッグモーター除草剤事件から緑地管理を考える By farmpro2023年9月26日アグリコラム, 緑地・雑草緑地管理, 除草剤, 雑草, 雑草管理 ビッグモーターの一連の事件は各所に様々な影響をもたらしています。 一番大きな影響は自動車業界ではないでしょうか Read More
鉄と植物 By farmpro2023年9月25日1 commentアグリコラム土づくり, 岩石, 植物生理 鉄にゆかりのある場所にいってきたので、微量要素として必須の元素でもある鉄と植物について考えてみた。 出雲の鉄師 Read More
ブランド海苔、十六島の岩海苔 By farmpro2023年9月24日アグリコラム農産物 季節から外れていたのでかなり品薄ではあったのですが、次出雲にいったら是非買って帰りたいと思っていた十六島の岩海 Read More
美しい風景の価値 By farmpro2023年9月23日アグリコラム, 緑地・雑草緑地管理, 雑草管理 先日奥出雲に行ってきましたが、宿泊した旅館からの眺めが素晴らしい。 客室がある2階から1階に降りる階段から見え Read More
からつ茶 By farmpro2023年9月22日アグリコラム, 茶お茶, 茶, 農産物 先日唐津に行った際にペットボトルのからつ茶が売ってあったので飲んでみました。 初めて知りましたが、唐津は佐賀で Read More
三番茶が美味しい紅茶に By farmpro2023年9月21日アグリコラム, 茶紅茶 三番茶は価格がつかないため多くの茶農家で刈り捨てられていると紹介しました。 お茶の価格の推移と三番茶の価値 実 Read More
一面オレンジ色の岩の正体は何だろう? By farmpro2023年9月20日アグリコラム 先日山道を走っているとひときわ目立つ岩壁が! 何だろうと思って車を止めて近づいてみた。 この辺りでは砂鉄が豊富 Read More
田部家と岩石 By farmpro2023年9月19日1 commentアグリコラム岩石 櫻井家に続き、田部家にもいってきました。 地質図でみるとちょうどこのあたり一帯は花崗岩に囲まれた閃緑岩地帯に隣 Read More