冬の風物詩?雪虫

私は初めて見ましたが雪虫というのだそうです。 調べてみるとアブラムシのようですね。 越冬時に羽をもつ成虫が現れこのような姿になると。 羽を持つといっても自力で飛ぶことはほとんど出来ないようで風に任せてゆらゆらと舞うようで

Read More

植物の機能性

昨日の晩の食材のブナシメジ、ふと見るとオルニチンが入っています!と書いてありました。 オルニチンって・・・と思って調べてみると体内で肝臓の働きを助ける作用をしてくれるとのこと。 シジミが二日酔いにいいといわれますが、それ

Read More

紅葉の名所

昨日は紅葉の名所佐賀県武雄の御船山へ行ってきました。 少し散ってしまってはいるもののかなりきれいでした。 ライトアップは今日までということでしたが昼間も十分楽しめるのではないかなと思います。 さて、この私たちの目を楽しま

Read More

電動チェーンソー

庭木を切るのにチェーンソーを購入しました。 エンジン式と電気で動くモーター式のものがあり、どちらにするか少し迷いましたが電気の方にしました。 電源が近くないと使えませんがそもそも家の木を切るので近くにコンセントはあり、延

Read More

藁焼き

昨日車を運転していると遠くの方で煙が上がっているのが見えました。 写真は数年前のものですがこのように収穫後の藁を燃やす地域をあまり最近見なくなった気がします。 燃やすのは危険を伴ったり周囲住民への配慮からあまり燃やさない

Read More