かつお菜畑に行ってきた

博多のお雑煮に欠かせない「かつお菜」の畑を訪問。農家は年末の需要期に合わせ生育を調整するが、暖冬傾向で葉が太りすぎてしまい、寒に当たらず味と厚みが不足する懸念があると、温暖化による栽培時期の見極めの難しさを述べています。/AIによる自動生成概要

空知スマートアグリシンポジウム2023~中山間地におけるスマート農業への挑戦~に参加してきました

今回のシンポジウムのテーマは中山間地におけるスマート農業。 そもそも北海道に中山間地?!と思っていたところ、最初の基調講演で話されたIIJの齋藤さんが説明してくれました。 北海道を除く中山間地の農地といえば一筆当たりの面

Read More

グリーンモンスターと言われるクズに打ち勝つ、その名はカナムグラ

今あちこちで見かけ問題となっているクズ。 戦後、葛がクズへ 欧米ではグリーンモンスターとさえ言われています。 大雨による被害とグリーンモンスターの関係 先日の耕作放棄地の植生調査でもそのクズはあちこちで目にしました。 耕

Read More