Category Archives: アグリコラム

猪目洞窟にいってきた

出雲國風土記に記された「黄泉の穴」とされる島根県の猪目洞窟を訪問。この海食洞は緑石凝灰岩が堆積してできており、縄文から古墳時代の遺物が発見されています。この緑の石が、後日、近海で採れるブランド海苔「十六島の海苔」の味に影響を与えていたことが分かったと追記されています。/AIによる自動生成概要

岩の色の変化

沖縄でいい土を作るために・・ 沖縄でいい土を作りために、その2 役場でよさそうな岩を見つけたため、きっとこのあたりでポピュラーなものに違いないということで探していたところ、川でこの岩を発見。 この赤っぽい色の岩ですが、水

Read More