Author Archives: farmpro

カラス除けの風車

出張で初めての欠航を体験しました。 急遽新幹線に乗り換えての出発です。 台風で欠航とのこと。暴風など災害時、圃場が気になるのはわかりますが、安全第一ですので危険な時は見回りは避けましょう。 さて、こちら、初めてみたのです

Read More

ハスイモ

ハスイモが売られていたので買ってきました。 長くサトイモの茎の部分だと思ってましたがそうではないようですね。 ハスイモの根の部分は肥大しないのだとか。 旬は今ごろから秋にかけてということで売り場でも姿を見るようになるので

Read More

梨の収穫体験

先日知り合いの梨農家さんのところに梨の収穫体験にいってきました。 子供たちにはいい経験になったようで、おいてあった農機具にちょっとのせていただいたり、作業小屋で涼みながら農家さんのお話をきいたり、そしてメインの梨の収穫で

Read More

堤防の雑草

先日車を堤防沿いの道を走らせている時に何となく撮った写真。 草種がわかりませんでしたが、ひたすらこのイネ科雑草が生えていました。 ところどころよく見るとセイタカの姿も見えますが、抑えられているようにも見えます。 堤防の雑

Read More

マメを炒る機械

昨日は用があり、伊万里の方まで行ってきました。 道の駅ではマメ屋さんがたくさんありましたが、マメの産地なのでしょうか?! そんな中でも目を引いたのがこちらの機械。 真ん中のドラムがぐるぐるとまわっていました。 お店の方に

Read More

キュウリの選別道具

昨日は佐賀で光樹トマトというブランドトマトを栽培されている農家さんのところへ伺ってきました。 しかし夏の間はトマトはお休みで、昨年から休ませている間キュウリを栽培されているのだとか。 トマトと比べてキュウリは同じ果菜類で

Read More

生で食べるカボチャ

カボチャといえば・・・ 煮物だったり、炒めものだったり、焼いたりと火を通すものですが、生で食べられるものも最近はでてきていますね。 4年ほど前に直売所で購入しました。 生で食べられる!と書いてあったのでこんなに硬いのに生

Read More