ニコママ村
九州農業ドリームプラン・プレゼンテーション2018でプレゼンした伊藤理恵さん。 伊藤理恵、九州農業ドリームプラン・プレゼンテーション、プレゼン動画 プレゼンで話した内容が実現してきた!という連絡をいただき、早速現地に伺っ
スマートアグリ・シンポジウム南島原での最後のパネルディスカッションで話されたことについて紹介しようと思います。 スマートアグリ・シンポジウムin南島原 スマートアグリ・シンポジウムin南島原参加レポート ※参加して記憶に
スマートアグリシンポジウムに参加してきました。 スマートアグリ・シンポジウムin南島原 南島原は農業が非常に盛んな地域で全国1719の市町村の中で44番目の農業産出額を誇っています。 このシンポジウムは地域の農業生産者、
弊社も所属しております、日本農業情報システム協会のスマートアグリ・シンポジウムin南島原に参加してきました。 日本農業情報システム協会 スマートアグリ・シンポジウムin南島原 概要は以下の通り 開催日程:11月2日(土)
近年頻発する豪雨被害について、少し違った角度から今回は考えてみようと思います。 豪雨による被害は平地では道路の冠水や河川の氾濫被害がありますが、上流では土砂災害などが発生しています。 特に山林に近い集落では土砂崩れが発生
10月28日に有限会社緑の農園(福岡県糸島市)にて篤農家応援プロジェクト 第二回を行いました。 篤農家応援プロジェクトとは スケジュール等はこちら 篤農家応援プロジェクト 第二回を行いました こちらのブログは参加した皆さ
八女郡広川町に本社のある株式会社オーレックさんの新しいブランド発信拠点「OREC green lab福岡」のプレオープンに参加してきました。 株式会社オーレック 市営地下鉄赤坂駅のちょうど真上に位置する場所。赤坂交差点の