神戸まで
NPO法人緑地雑草科学研究所で大変お世話になっております伊藤幹二先生と伊藤操子先生のご自宅にお正月の挨拶に家族で伺ってきました。 NPO法人緑地雑草科学研究所 伊藤先生ご夫妻はお二人とも雑草分野では国内でも屈指の研究者で
お正月は御節やお雑煮など地域性のある「食」が目立つので様々な人の話を聞くのが楽しみです。 そんな時家庭菜園SNSの菜園ナビには野菜栽培を楽しむ人が全国からたくさん集まっているので非常に参考になります。 菜園ナビ さて、我
今日は北九州市立総合農事センターにて会議に参加しました。 昭和16年に設立されたそうで、私自身幼稚園くらいのころに祖母が畑をしていた関係でお邪魔したことがあります。 実に何十年ぶりに訪れました。 会議の内容については触れ
北海道にいったらずっと訪ねたいと思っていた農家さんがいます。 北海道出張 感動野菜産直農家、寺坂農園の寺坂さんです。 寺坂農園 感動野菜産直農家 この業界に身を置いていると話は前から聞く機会はありました。 そもそもSNS
仕事柄外出時は農耕地、非農耕地限らず雑草が目に入ります。 そもそも、新千歳に着陸する時から植物による緑がほとんど感じられなかったのですが、実際に地上に降り立ってみてもそうですね。 北海道出張 季節的なものでしょう、12月
北海道にきて見るもの見るものが新鮮でしたが、知ってはいたけどびっくりしたのが一枚の畑の大きさでしょうか。 ちょうどわかりやすいので取ったのが上の写真ですが、麦が植わっていて緑色になっているのがちょうど一面です。 こんな大
北海道といえばいってみたかったコンビニ、セイコーマート 北海道出張 っと・・・このブログを書くにあたって初めてコンビニ名を検索しましたが、各社HPってあるんですね。 いつも検索するときは近くのコンビニ、のような形で検索し