先日参加した気象サイエンスカフェで雪割という農作業を初めて知りました。
北海道はジャガイモの一大産地(国内生産の約8割を生産)ですが、ジャガイモ生産で北海道ならではの事情で省力化されている部分があります。
それは土壌凍結です。
冬場に土壌が凍結することで前作の取り残しの芋が翌シーズンに発芽してなる野良芋が少ないというものです。
しかしこの土壌凍結ですが最近の温暖化で凍結が不十分で野良芋が増えてきている報告があがっています。
凍結しない最大の理由は雪が積もるようになったから、です。
温暖化で雪が積もる理由は別の機会に紹介できたらと思いますが、雪が積もると雪には多くの間隙があり空気層があるため断熱され、冷気が土まで伝わらず凍結が不十分となるのです。
そこで雪割という作業を行います。
トラクターにブレードをつけて地表面を覆う雪を除雪していきます。
この時畑の外に出す必要はなく、雪のうねを作る要領で除雪します。
このようにしてあげることで除雪された場所から冷気が伝わり土が凍り野良芋が枯死します。
雪割とはこの作業の様子を見ればわかりますが、積もった雪を除雪して割ってあげることで土壌の凍結を促す作業のことを言います。