Monthly Archives: 10月 2023

焼酎の紅茶割

焼酎のお茶割やウーロン茶割は耳にしますが紅茶割とはあまり聞いたことがなかったので試してみました。 焼酎の中でもライチの香りがするDAIYAMEが今のところ相性がいいような気がします。 フレーバリーティーのような感じで非常

Read More

モスクにいってきた

友人がハラールについてのレポートを書くのでハラールフードを出しているお店やモスクにいきたい。というので一緒に行ってきました。 今回訪ねたのは九州で初めて開堂した福岡モスクです。 地下一階、地上3階の建物でウィキペディアに

Read More

日本農業遺産って何?

先日奥出雲に行った時に紹介した奥出雲の農業は日本農業遺産に登録されています。 たたら製鉄に由来する奥出雲の資源循環型農業 日本農業遺産ってそもそも何だろう?と思ったので調べてみました。 農林水産省が出しているハンドブック

Read More

ハエトリソウ

先日花農家さんを訪ねた時に見せていただいたこちらの植物。 ハエトリグサです。 この赤いトゲのついた部分が葉で、茎は地中にあるようです。 食虫植物といっても自ら動いて捕食するようなものはほとんどなく、虫をとらえる動きを肉眼

Read More

好光性種子と嫌光性種子の見極め方

好光性種子と嫌光性種子を解説し、光を嫌う種子が存在する理由について、発芽直後の乾燥期の回避などの生存戦略であることを考察しています。また、種まき時の覆土の目安として、種の大きさを基準に見極める方法を紹介しています。/AIによる自動生成概要