冬場の雑草管理
今朝は一段と寒く、霜がびっしり降りていました。 写真はゴールデンウィーク頃に毎年果実を楽しませてくれる野イチゴですがこれまたびっしり霜が・・・ 毎朝少し早めに起きて通勤で車を使われる方はエンジンをかけて暖気させて霜を溶か
九州農業ドリームプラン・プレゼンテーションに協賛いただいている農家さんのご紹介です。 A-nokerさん、佐賀県は太良というところでアスパラを作っている農家さんになります。 アスパラ、割と平野部で作られている方が多いので
こちらはセイタカアワダチソウ。 元々観賞用で日本に持ち込まれたものですが、今では難防除雑草の代表といえますね。 昔は2~3mほどの背丈になり、脅威をふるっていたセイタカですが今ではだいぶサイズも小さくなってきた気がします
ただいま準備を進めております九州農業ドリームプランプレゼンテーションですが、九州経済白書などを編集発刊している公益財団法人九州経済調査協会から後援をいただけることになりました! 九州農業ドリームプランプレゼンテーションは
昨日は唐津で勉強会及び来年行う九州農業ドリームプランプレゼンテーションの説明会をしてきました。 二十数名集まっていただきました。 勉強会では植物生理の話をさせていただきました。 BLOF理論という有機農業がちょっとイメー