明日は重陽の節句 By farmpro2016年9月8日未分類コラム, 農作物 明日9月9日は重陽の節句といいます。 五節句の一つで他には5月5日の端午の節句などがあります。 この重陽の節句は菊の節句ともいわれています。 重陽の節句は9月9日、端午の節句は5月5日、奇数は古来より縁起の良い数字とされ Read More
日本酒 By farmpro2016年9月6日未分類コラム, 農作物 お酒も様々ありますが、日本酒はその名の通り国の名前を冠するお酒で日本を代表するお酒です。 先日農産物のブランディングについてお話を伺う機会がありました。 必要とされる数量よりも1つ少なく作る。 そうすることで価値が高まる Read More
花オクラ By farmpro2016年9月4日未分類コラム, 農作物 こちらの黄色のお花。 オクラの花です。 普通はこのまま受粉、そして結実させて実をいただくのですがこれは花オクラといって実は硬くて食用にはむかず、花を食べる品種なんです。 普通のオクラの花よりもかなり大きくボリュームがあり Read More
シャインマスカット By farmpro2016年9月3日未分類コラム, 農作物 先日行った勉強会、参加いただいたブドウ農家さんが持ってきてくれたこちらのブドウ。シャインマスカットです。 ご存知の方も多いのではないでしょうか。 知っている方が多いにも関わらず意外と歴史は浅く品種登録は2006年。 8月 Read More
ゴマの花 By farmpro2016年9月1日未分類コラム, 農作物 少し前の写真ですが、こちらはゴマの花です。 ゴマは昔から食材や油として食用されよく目にする食材ですがそのほとんどは輸入されています。 国内では鹿児島でよく作られているそうですよ。 このゴマは5月から6月ごろに種まきを行い Read More
干しナス By farmpro2016年8月30日未分類コラム, 農作物 朝晩涼しくなってきました。 今朝などはちょっと肌寒いくらい。 更新剪定をされた方もいらっしゃるのでは? 10月くらいまでは収穫できるものの冬場はなかなか手に入らないナス。 そんな時期でもナスを食べたいな、と思うナスが好き Read More
無花果 By farmpro2016年8月29日未分類コラム, 農作物 今が旬のイチジク、こちらは福岡県の限定のオリジナルブランド「とよみつひめ」です。 昨日直売所で見かけたので購入して食べました。 やはり美味しいですね。 写真を撮影するために割ってますが、個人的には口の周りがべたつかないの Read More
焼き米 By farmpro2016年8月28日未分類コラム, 農作物 こちらは焼き米、昔は各家庭で作られていて非常食やおやつとして食べられていたのだそうです。 食べ方は色々あるようですが、お湯をかけて少し戻してから食べることが多いようです。歯ごたえがあり独特の甘みがあるのだとか。 他にはお Read More
様々な色のピーマン By farmpro2016年8月27日未分類コラム, 農作物 お盆が過ぎて朝晩結構涼しくなってきました。 露地で育てる色とりどりな果菜類ともそろそろお別れして秋冬野菜にスイッチしている方も多いかと思います。 最近は葉物野菜もかなり様々な品種が出てきており、黒っぽい色から鮮やかな赤ま Read More
鈴カボチャ By farmpro2016年8月26日未分類コラム, 農作物 薄暗い中で写真を撮ったのでイマイチですみません。 昨日入ったお店に生で食べられるカボチャ、と書いてあったのでコリンキーですか?と聞いたらコリンキーではありません。というので注文してみました。 確かに緑色でコリンキーではあ Read More