アグリガーデンスクール&アカデミー開校記念祭
開校11周年を迎えたアグリガーデンスクール&アカデミーの開校記念祭に出席。トキタ種苗による講演や南極クラス講演会が行われ、懇親会では卒業生作の料理と好評だった和紅茶が提供されました。/AIによる自動生成概要
開校11周年を迎えたアグリガーデンスクール&アカデミーの開校記念祭に出席。トキタ種苗による講演や南極クラス講演会が行われ、懇親会では卒業生作の料理と好評だった和紅茶が提供されました。/AIによる自動生成概要
先日伺ったティーサロンのオーナーが私は和紅茶って言わないんです。 〇〇(産地名)紅茶、と言っています。 と言われていました。 和紅茶って? 和紅茶の明確な定義は今のところないものの、日本で作られた紅茶のことを和紅茶として
出張ではありませんが、八女和紅茶のお取引先の一つで箱崎にあるカフェの9we cake+coffeeさん。 月に一度は納品に伺っていますが、最近は本当に満席が多くよくお客さんも入っています。 毎週日曜はカヌレを色々販売され
八女和紅茶を手軽にご購入いただけるようティーパックが6個入った500円(送料・税別)のパッケージが完成しました。 それにあわせてオンラインショップも作成。 こちらからお買い求めいただけます。 オンラインショップ イラスト
紅茶という飲料が如何にイギリスにとって大事なものかということは先日の事件からわかりますね。 紅茶と塩 イギリスでは紅茶といえばミルクティーが主流ですが、そのミルクティーのミルクを紅茶の先にいれるか、後にいれるかということ
弊社が最初に紅茶作りをお手伝いした八女茶農家、ゆげ製茶さんから新商品のレモングラス・ジンジャー和紅茶が届いた。 紅茶にしてもコーヒーにしても好みは様々なので個人的な印象ですけど、ちょっとハーブがちょっと強いかなぁと感じま
お茶の製造で荒茶から製品にする際に仕上げという工程があります。 出来立てのお茶は様々な大きさが入り混じっています。 オレンジペコ?紅茶の等級って何?! 仕上げ屋さんではそれを機械にかけて大きさ毎にわけてくれます。 どんな