女性未来農業創造シンポジウム
昨日は女性未来農業創造シンポジウムというイベントに参加してきました。 九州各地から観光バスで大勢かけつけ何と1200人もの人が来られていたそうです。 パネルディスカッションもコーディネーター含めて登壇者は大学の先生一人を
昨日は女性未来農業創造シンポジウムというイベントに参加してきました。 九州各地から観光バスで大勢かけつけ何と1200人もの人が来られていたそうです。 パネルディスカッションもコーディネーター含めて登壇者は大学の先生一人を
昨日の記事で朝日と夕日どちらが重要か?!朝日が当たらない場所は極端に育ちが悪い、というか一見して発芽すらしてないように見えるくらい生育に差があったわけですが・・・ 以前ご紹介したなぜか?を最近見てくださっている方は過去の
10月11日からNPO法人緑地雑草科学研究所が開いている雑草インストラクター養成講座に参加しています。 雑草について個別具体的な対応を学ぶような場ではありませんが、学問的な立場から学びます。 教える先生は雑草学総論という