電動チェーンソー
庭木を切るのにチェーンソーを購入しました。 エンジン式と電気で動くモーター式のものがあり、どちらにするか少し迷いましたが電気の方にしました。 電源が近くないと使えませんがそもそも家の木を切るので近くにコンセントはあり、延
こちらはセイタカアワダチソウ。 元々観賞用で日本に持ち込まれたものですが、今では難防除雑草の代表といえますね。 昔は2~3mほどの背丈になり、脅威をふるっていたセイタカですが今ではだいぶサイズも小さくなってきた気がします
昨日は唐津で勉強会及び来年行う九州農業ドリームプランプレゼンテーションの説明会をしてきました。 二十数名集まっていただきました。 勉強会では植物生理の話をさせていただきました。 BLOF理論という有機農業がちょっとイメー
来年行います九州農業ドリームプランプレゼンテーションの案内に昨日から宮崎に来てます。 まず訪れたのはこちら、くしまアオイファームさん。 国内販売は元より輸出にも力を入れられています。 年間数百トンものサツマイモを扱うため
今日ご紹介するのはショウガを使ったお菓子。 写真ではわかりにくいと思いますがこれはショウガです。 ショウガを千切りにしてことこと黒砂糖で煮込むと右手前のような真っ黒な状態に。 そしてショウガの水気を少し切り粉末の黒砂糖(