Tag Archives: コラム

お花見

先日お花見にいってきた時の写真です。 あいにくの雨でしたが風もほとんどなく、あまり散った印象ではなかったです。 土曜日、お休みの方も結構おられると思います。 全国的に割と天気も良いようでお花見にでかけるのもいいのではない

Read More

タンポポの種

タンポポが・・・たくさん生えてきました。 子供のころは好きであちこちに種を飛ばして回ってました。 畑をしている人ごめんなさい・・ 根が深く切っても切っても出てくるし耕しても根が途中できれてそこからまた生えてくるし・・・大

Read More

はるか

今日ご紹介するのはこちらの柑橘、<はるか>です。 見た目は黄色で酸っぱそうなイメージですが結構甘いんです。 果肉はしっかり目でプチプチしてますよ。 食べ方は色々ご紹介されてますが我が家では簡単に半分にきってス

Read More

なしの花

今朝近くを歩いていたら梨の花が咲いていました(カメラを携帯し忘れ写真は以前撮ったものです)。 まだ咲きはじめといった感じでしたが、これから見ごろを迎えるでしょう。 ちょうど桜とほぼ同じころから少し遅れて見ごろを迎えます。

Read More

カタクリの花

片栗粉を知らない方はいないと思いますが、カタクリの花を見たことある人は? ちなみに私はまだないです。 こちらは群馬の友人からいただいた写真。小串カタクリの里では今見ごろを迎えているようです。 以前はこのカタクリから片栗粉

Read More

野イチゴの花

庭に咲いてた野イチゴの花です。 近くに生えているのを摘んできて虫がついてたりしたのを庭に捨てていたら発芽し年々増えて今では取りにいかなくても庭の分で十分量なります。 今ちょうど開花時期なので藪などを覗けば白いイチゴの花を

Read More

桜の葉の塩漬け

昨日の桜餅は買ってきたものでしたが、今回ご紹介するのは塩漬けにした桜の葉。こちらは自家製です。 確か7年前に漬けたものです、撮影後おいしくいただきました。 作り方ですが、桜の葉の若葉をとります。昨日ご紹介したようにオオシ

Read More

桜餅の葉

桜もあちこちで開花したというニュースを耳にし始めました。さて、今回は桜、ではなく、桜餅のご紹介。 桜餅、餅が包まっているのは桜の葉です。 この桜の葉、何の桜かご存知ですか? それはオオシマザクラという桜の木の葉なのだそう

Read More

関西の畑

昨日は神戸の農家さんのところにお邪魔してきました。 関東との畑の違い・・・ それは水はけの悪さ。関東は関東ローム層のおかげで水はけがよいのですが、関西の土壌は粘土質で水はけが非常に悪く重たい土になっています。 これは関西

Read More

アブラナ科の植え付け

小さな畑ですが昨日アブラナ科の苗を植え付けました。 キャベツにブロッコリー、カリフラワー、スティックブロッコリーです。 アブラナ科は虫を寄せ付けないための成分を出しているのですが、その成分に引き寄せられてモンシロチョウな

Read More