Category Archives: 未分類

太陽農園さん

昨日は成人の日ということでご紹介しておりましたが、花農家さんがこのように花で文字を作っておられました。 花って人にそのまま送ることもいいですし、花言葉なんていうのもありますが、花でそのまま文字を作ってメッセージを飛ばすこ

Read More

夢を描こう

今日は成人の日ですね。 成人の日らしく夢に関する話をご紹介します。 先日行われました世界農業ドリームプランプレゼンテーションの支援プログラムにて統括責任者の遠藤さんと二人でお話しする機会がありました。 夢って皆さんお持ち

Read More

生の蕪の効用

今が旬のカブ、みなさんどうやって食べられてますか?生食もオススメです。 こちらはスライスしてオリーブオイルと塩で味付けしただけです。 カブにはダイコンと同じくお米等、炭水化物の消化を助ける酵素や、デンプンを分解する酵素を

Read More

寒起こし

本当に一月かな?というくらい暖かな日が続きましたがここ数日は冷え込んできています。 今回は春に向けての畑の準備「寒起こし」の紹介です。 農家の方はこのようにトラクターで耕しておられますが、家庭菜園の場合はスコップで30㎝

Read More

翡翠の孤独

本日ご紹介するのは昨年でてきた新品種の大根です。 うっかり大根本体の写真を撮り損ねました・・・ この大根、首側は緑で先端のほうだけが白くなっています。 緑の部分は中のほうまで緑色。 熱を加えるとなんとブロッコリーの味がす

Read More

ミニトマトの選別機

先日トマト農家さんのところに伺った際に活躍していたこの機械、選果機になります。 ローラーが回転していて上から転がってきたトマトが大きさに応じて振り分けられていきます。 この川上、写っておりませんが農家さんがコンテナからば

Read More

春の七草

今日は1月6日、明日は7日。 七草がゆをいただく日ですね。 七草、言えますか? セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロをさしますね。 基本的に塩味のおかゆでいただき、一年の無病息災を願いながら食べ

Read More