Tag Archives: 農作物

蜂蜜の効能

蜂蜜は昔から主にハニートーストとしてよく摂取してました。 ここ数年はハニートーストとしてよりもどちらかというと薬的な感じでとることも増えてきました。 パンに塗るのは割と安価な蜂蜜を使い、薬として使う分は高価な蜂蜜。 知る

Read More

梅の実

いち早く花が咲いて楽しませてくれた梅の木も今は実がついています。 我が家にも一本だけではありますが毎年たくさんの梅の実を付けてくれます。 さてこの梅ですがクエン酸をはじめとする多くの有機酸を含み、塩と共に昔から使われてい

Read More

ネギボウズ

暖かくなったり寒くなったり変な天気ですがそろそろネギボウズが顔を出している人も多いのではないですか? こちらはネギボウズ。 こうなってしまうと中がすかすかで食べられませんが、ネギボウズを食べる人も少なからずいらっしゃるで

Read More

宮崎県南部の冬の風物詩

昨日テレビを見ていたら大根の櫓が取材されていました。 宮崎県南部、田野というところは年末から2月くらいにかけて非常に強い風が吹く、その風を利用して大根を干しており、お漬物用大根の産地なんです。 この櫓6mほどの高さで上の

Read More

無農薬のお茶畑

昨日は山の頂にある茶園にお邪魔してきました。 ここのお茶畑ではなんと無農薬でお茶を作られているんです。 どうしても近くに他の茶畑はじめ作物が植わっていると農薬が飛散してくるので無農薬は難しく、幸運にも山の頂に畑が確保でき

Read More

デコポンの保存法

先日伺ったみかん農家さんの倉庫でねかせてあったデコポン。 収穫して少しねかせることで酸が抜け美味しいデコポンになるのだとか。 その場で一ついただいたのですが、私的には全然気にならないくらいの酸度でした。 それよりも何より

Read More

菜の花

春くらいしか流通しない菜の花。 季節を感じる食材ですね。 菜の花はそういった品種があるわけではなく、アブラナ科の花のことを指します。 畑で育てていて収穫が遅れて花が咲いてしまったものも大抵食べることができますし、作物の種

Read More