Tag Archives: 農作物

蛇紋岩米をいただきました

美味しいお米に凝っている友人が旅行にいったお土産で蛇紋岩米を買ってきてくれました。 蛇紋岩米、農業をしていない人だったらきっと、何て名前なんだ?!美味しいのか?と思うことでしょう。 しかし、農業関係の人であれば、これは!

Read More

桃のようなカブ

こちら友人が育てたものになるのですが、桃、ではなくカブです。 ナント種苗さんのその名も「もものすけ」というカブですが、本当に桃に見えますね。 皮の部分がしっかりしていて包丁などで切れ込みをいれると手で皮がむけたりと特徴的

Read More

お正月のしめ縄飾りと下肥

お正月にするしめ縄飾り 江戸時代には下肥が肥料として使われるようになってきます。 その時に田んぼにたい肥の材料としてではなく、そのまま下肥をいれて栽培をする地域がありました。 下肥は非常に窒素が多かったことから実入りが悪

Read More

ロマネスコ

近所で家庭菜園をされている方からロマネスコをいただきました。 まるでクリスマスツリー。 幾何学的な模様がとてもきれいです。 時期的にも子供たちは大喜び。 しかし、見た目に楽しく、美味しい野菜なのにこういった珍しいものは一

Read More

異常気象の影響

今日は唐津のネギ農家さんのところに伺ってきました。 今年は例年よりも暖かいせいかその影響が各所に出てました。 青々として健康そうなネギですが、突然倒伏していったそうです。 例年は今の時期寒くなり生長が止まるところ、暖かか

Read More