Tag Archives: コラム

キャベツ3種食べ比べ

先日キャベツを3品種いただいたので食べ比べてみました。 左からタキイ種苗の初秋、渡辺農事の味珠、ナント種苗のサトウくん。 食べ比べるとそれぞれ味が違うのがよくわかりますね。 どれも収穫したばかりということでパリッとした食

Read More

獣害対策も習慣が大事

鳥獣害に悩まされている生産者の方はとても多いと思います。 今後農業者の人口が減り、一軒当たりの耕作地が増えればより被害額は大きくなると考えられます。 獣害対策も習慣が大事、と書きましたが、獣にとって入り慣れてしまったとこ

Read More

弥生時代のクズ

弥生時代、稲作伝来後の草地農業システムにおいて、クズは重要な役割を果たした。水田に必要な草肥確保のため、ススキなどと共存させ、発根を抑えて編み布用の上質な繊維原料として利用されていたことを解説しています。/AIによる自動生成概要

阿蘇の火山灰

先日ニコママ村に行ってきた際に阿蘇山まで行ってきました。 ニコママ村 阿蘇山は九州の中央に位置し、世界でも有数の大型カルデラで雄大な外輪山を有しまさに熊本のシンボル的な存在となっています。 火山活動が比較的落ち着いている

Read More