Tag Archives: コラム

タコノキ

先日の奄美大島で見かけたこちらの木、アダンという木らしいです。 タコノキ科、タコノキ!確かに地上におりている気根がタコの足のよう。 熱帯地域に主に分布しているわけですが、見るからにそのような感じですね。 実際このように気

Read More

パパイヤの苗

遠く離れたところに出張へ行ったときに楽しみなのが種苗店や園芸資材をおいているお店、ホームセンター回りです。 奄美大島の苗売り場はやはりなかなか見慣れないものがおいてありました。 そのうちの一つがこのパパイヤ。 サラダにあ

Read More

花田のミキ

出先で見つけたこの牛乳のような飲み物。 お米と芋、砂糖だけからできたものです。 お粥が甘くなったイメージでしょうか。 お米は粒ではなく米粉から作られているからか粘性があります。 少しおいておくと空気中の乳酸菌が入って酸味

Read More

ウリハムシ

暖かくなると虫たちも動き出すようになります。 こちらはウリハムシ、イラッとしている方も多いのではないでしょうか? きれいに円状にキュウリやカボチャなどウリ科の作物の葉っぱをかじり取っていきます。 厄介なのがセンサーでもつ

Read More

レモンバーム

レモンバーム、レモンのさわやかな香りのするハーブです。 だんだん日中の温度が上がってきています。 暑い日にこのレモンバームの葉っぱを数枚ちぎって水に浮かべて冷やして飲むとなかなかいいですよ。 レモンのいい香りがして気持ち

Read More

ジャガイモの花

こちら、ジャガイモの花です。 野菜の花もなかなかいいものですよね。 ジャガイモを育てている方はちょうど今くらいから咲き始めるのではないでしょうか? 品種や固体によっては花が咲かないものもありますが、運がよければこのまま結

Read More

麦秋

麦が色づいてきれいな季節になってきました。 瑞穂の国と言われた日本の収穫期といえばお米の収穫時期の秋。 同じ田んぼで麦は春に収穫されますので今の時期は麦秋といわれます。 日本人の感性の良さがわかる単語で大好きな言葉です。

Read More