七草がゆ
まだ一月も始めなのに春一番のようなものすごい風ですね。 何も被害がなければいいのですが。 さて、昨日は七日、七草がゆの日ですね。 今年もセットになっているものにお世話になりました。 昔から習慣としてあった七草がゆですが、
昨日に引き続きお正月の話題です。 こちらのお雑煮、佐賀の方のもので、かつお出汁に高菜と餅だけというシンプルなお雑煮になります。 お餅も一緒に入れて煮ているので澄まし汁ではなくなっていますが、白みそではありません。 奈良の
新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年はねずみ年、漢字では「子」と書きますね。 昨年はいのしし、漢字では「亥」と書きます。 木と亥で核、木の実の固い心を言うとあります。 つまり種子、