農業研修生美和さん
今までは農家さんを紹介してまいりましたが今回ご紹介するのは研修生の方です。 農家になる研修をしている立場の方ですね。 農家といっても栽培技術を最初から持っている人もそんなにいませんし、家庭菜園していてスケールアップしよう
昨日はアグリガーデンスクールアンドアカデミーという、農業スクールの夜間講座に参加してきました。 講義の内容は微生物の話だったのですがなかなかに深い。 印象的な言葉として、野菜に肥料をやるのではなく、土壌中にいる菌たちにエ
セスバニア、名前は聞いたことがありましたがはじめてみました。 先日畑友達の畑訪問した時に見慣れない背の高いマメ科作物が植わってました。 聞くとセスバニアとか。 セスバニアは根が深くはるので水はけの悪い土地の土壌改良に、さ
無農薬イタリア野菜 うさぎ農園さんのご紹介。 ご夫婦でちょっと珍しいイタリア野菜を無農薬で栽培されているうさぎ農園さん。 いつもFBページには素敵な写真が更新されています。 本当ほっこりする写真が多くよかったら見てみてく
今回ご紹介させていただくのは先日勉強会にちょっと混ぜてもらった宮崎県は西都市にあるピーマンの生産部会「ハッピーマン」です。 ハッピーマンでは何と日ごろの作業で気がついた点などをラインでグループ内シェアをしているのだとか。