ホワイトエッグ
ナスは英語でエッグプラントというのですが、なぜエッグ?と思ってました。 するとこのような品種のナスをみつけました。 ホワイトエッグ、原種に近いナスで、これを見るとなるほど、確かに卵ですね。 ナスといえばもう更新剪定もすみ
稲刈りもあちこちで始まっておりコンバイン等が動いている風景を良く見るようになってきました。 さて、写真は左のコンバインが刈り取っていき、刈り取られたお米はコンバインのグレーンタンクに入り、いっぱいになったところで右のトラ
シルバーウィーク、ということでまだお休みの方も多いかもしれません。 今日は収穫体験農園のお知らせ。 ナシ狩り、ブドウ狩り、様々ありますが・・・ 昨日はサツマイモ掘りに参加してきました。 幼稚園くらいの時に園でしたという方