弊社事務所は再開発が進んでいる地域にある。
今年に入って近所の交差点も歩道部分含めて大きく変わり新しく植樹されたスペースも。
雑草対策に緑色の植栽シートも施工。
こちらがどうなっているかというと・・・
夏を越して5か月ほど経過したところだが、ぱっと見た感じは非常に雑草を抑えているように見える。
よく見ると・・
まず右端の赤い丸のところ、写真では見にくいが植栽植物よりも大きく育ったクワクサが。
黄色丸のところはノゲシが、真ん中の青丸のところは防草シートが植樹のせいか設置されておらず、ヨモギ、メヒシバがかなり入っていた。
観察したところこのような感じで分布していた。
クワクサは一株だけ、種子繁殖にもかかわらず一株だけというのはちょっと気になった。
コニシキソウもおそらく一か所だけ、まだそんなに広がってはいないが今後少しずつ広がりそうな気配を感じる。
管理についてはどのような管理過程を経ているかわからないが、事務所から近いこともあり定点観察しようと思う。