Monthly Archives: 5月 2019

パイナップル栽培

ちょうど一年前沖縄から送られてきたパイナップルのへたの部分を水に差していたところだいぶ立派になってきたので定植することにしました。 年明けて葉の色が薄くなったような気がしたので一度だけ液体肥料をあげましたが、他はずっと水

Read More

土づくりは岩石に注目

昨日紹介していたこの地質図。 赤っぽいところが目立ちます。 これは火成岩に分類されています。 火成岩は急冷されてできた火山岩と徐冷されてできた深成岩に分類されますが、ここの場所は地質図によると花こう岩に分類されます。 花

Read More

地質図というツール

先日の京都農販さんの同行で頻繁に出てきたのが地質図。 20万分の1日本シームレス地質図 土を作る上でどんな土質かを見極める。 もちろん土壌診断などによるものも重要ですが、どの数字がなぜ高いのか、低いのか、の判断基準にこう

Read More

糸島おき農園さん訪問

毎週火曜日に野菜を届けてもらっているおき農園さん。 畑は何度も伺ったことがあるのですが、土質がなかなか難しく土づくりについては度々相談を受けていました。 砂浜のような真っ白な土。見たままですが水が抜けすぎて保水力も保肥力

Read More