かつお菜畑に行ってきた By farmpro2023年11月23日1 commentアグリコラム農産物 博多のお雑煮にはかつお菜が欠かせません。 ということでお正月に向けてかつお菜収穫は最盛期を迎えます。 先日かつ Read More
北海道の農業とキングダム By farmpro2023年11月22日アグリコラムシンポジウム, セミナー, セミナー登壇 北海道の農業といえば都府県では見られないような広大な農地を利用した大規模農業、その生産性は海外に Read More
【出張飯・愛知】味噌煮込みうどん、みのや By farmpro2023年11月21日出張出張飯, 農産物 先日名古屋に行った際に味噌煮込みうどんをいただきました。 名古屋には度々仕事でいきますが、懇親会はどうしても居 Read More
突き抜けたパッケージの「生羽二重餅」 By farmpro2023年11月20日その他 先日福井に出張に行った際に一際気になるパッケージのお土産ものを見つけました。 それがこちら。 生羽二重餅 通常 Read More
菜園ナビのイベント【タキイ農場秋季研修会】に参加してきた By farmpro2023年11月19日3 commentsアグリコラム家庭菜園, 研修 国内最大の家庭菜園SNSサービス「菜園ナビ」のイベント【タキイ農場秋季研修会】に参加してきました。 菜園ナビ Read More
空知スマートアグリシンポジウム2023~中山間地におけるスマート農業への挑戦~に参加してきました By farmpro2023年11月18日2 commentsアグリコラムシンポジウム, スマート農業, セミナー 今回のシンポジウムのテーマは中山間地におけるスマート農業。 そもそも北海道に中山間地?!と思っていたところ、最 Read More
土壌診断の実演会に参加しませんか? By farmpro2023年11月17日アグリコラムイベント, 土作り 自走式の草刈り機国内シェアNo.1の株式会社オーレックホールディングスさんが土壌診断もされるようになりました。 Read More
北海道の畑の色は By farmpro2023年11月16日1 commentアグリコラム土作り 空知スマートアグリシンポジウム参加のため北海道にきています。 今回は新千歳から電車で岩見沢へ。 札幌経由で岩見 Read More
ホウレンソウはアカザ科?ヒユ科?! By farmpro2023年11月15日アグリコラム家庭菜園 先日娘の理科の資料を見ていたらホウレンソウはヒユ科と紹介がされていました。 確か・・ホウレンソウはアカザ科だと Read More
グリーンモンスターと言われるクズに打ち勝つ、その名はカナムグラ By farmpro2023年11月14日1 commentアグリコラム, 緑地・雑草耕作放棄地, 雑草 今あちこちで見かけ問題となっているクズ。 戦後、葛がクズへ 欧米ではグリーンモンスターとさえ言われています。 Read More