草刈り・除草ワールド二日目 By farmpro2019年11月22日イベント, 雑草コラム 草刈り除草ワールド2日目。 昨日もNPO緑地雑草科学研究所のセミナーは超満員。 200名の席が満席になり立ち見 Read More
草刈り・除草ワールド1日目 By farmpro2019年11月21日イベント, 雑草コラム 昨日から始まっている草刈り・除草ワールド。 想像以上に来場してくださっています。 昨日行われたNPO緑地雑草科 Read More
草刈り・除草ワールドに参加します By farmpro2019年11月20日イベント, 雑草コラム いよいよ本日から草刈り・除草ワールドが始まります。 草刈り・除草ワールド 昨日はブースのセッティングを行ってき Read More
キャベツ3種食べ比べ By farmpro2019年11月19日農作物, 農業経営コラム 先日キャベツを3品種いただいたので食べ比べてみました。 左からタキイ種苗の初秋、渡辺農事の味珠、ナント種苗のサ Read More
獣害対策も習慣が大事 By farmpro2019年11月18日農業経営コラム 鳥獣害に悩まされている生産者の方はとても多いと思います。 今後農業者の人口が減り、一軒当たりの耕作地が増えれば Read More
戦後、葛がクズへ By farmpro2019年11月17日1 comment雑草コラム シリーズで紹介してきたクズと雑草と歴史。今回が最後になります。 縄文時代のクズ 弥生時代のクズ 江戸時代以降の Read More
雑草問題の解決とは By farmpro2019年11月16日イベント, 雑草コラム 葛と雑草と歴史、後一回を残して関係のない話題が二回続きます。 問題の解決に際して重要なこと 縄文時代のクズ 弥 Read More
問題の解決に際して重要なこと By farmpro2019年11月15日1 comment農業経営, 雑草コラム 最近シリーズで葛と雑草と歴史をお送りしてきました。 実は後一回分残ってます。その前に・・ 縄文時代のクズ 弥生 Read More
江戸時代以降のクズ By farmpro2019年11月14日3 comments雑草コラム クズと雑草の話、続きます。 縄文時代のクズ 弥生時代のクズ 農業資材に使われる植物、という視点から大きな変化が Read More
弥生時代のクズ By farmpro2019年11月13日4 comments雑草コラム 縄文時代のクズに引き続き、弥生時代のクズです。 縄文時代のクズ 縄文時代は根栽農耕文化が行われておりましたが、 Read More