解決したい問題の原因は自分の外に求めない By farmpro2019年5月29日イベント, 農業経営コラム 農業でなくても何でも同じだと思いますが、農業分野、特に生産に関しては他の産業よりも問題の原因を自分がコントロー Read More
環境が変化している今だからこそ土づくりが大事 By farmpro2019年5月28日栽培関係, 農作物, 農業経営コラム 緑地雑草科学研究所のHPで先日の講演の様子を紹介させていただく記事作成の中で講演の資料を読み直しました。 大黒 Read More
パイナップル栽培 By farmpro2019年5月23日農作物コラム ちょうど一年前沖縄から送られてきたパイナップルのへたの部分を水に差していたところだいぶ立派になってきたので定植 Read More
緑地後進国な日本 By farmpro2019年5月21日2 comments雑草コラム 今日外を歩いているときに見つけたこちらの植栽スペース。 草が刈り取られてました。 よく見ると・・・ 厄介なつる Read More
土づくりは岩石に注目 By farmpro2019年5月18日栽培関係コラム 昨日紹介していたこの地質図。 赤っぽいところが目立ちます。 これは火成岩に分類されています。 火成岩は急冷され Read More
地質図というツール By farmpro2019年5月17日栽培関係コラム 先日の京都農販さんの同行で頻繁に出てきたのが地質図。 20万分の1日本シームレス地質図 土を作る上でどんな土質 Read More
糸島おき農園さん訪問 By farmpro2019年5月16日八百屋事業, 栽培関係コラム 毎週火曜日に野菜を届けてもらっているおき農園さん。 畑は何度も伺ったことがあるのですが、土質がなかなか難しく土 Read More
日本茶にスパイスやドライフルーツを入れるティーペアリング By farmpro2019年5月10日イベント, 農作物コラム ティーペアリングという新しい日本茶の可能性を感じるイベントに参加してきました。 正直、日本茶に着色目的の色素を Read More